 |
|
2022 LIVE SCHEDULE |
お電話でのご予約・お問合せはご利用頂けませんのでご了承下さい。
休業日にいただきましたご予約・お問い合せにつきまして、営業日より順次対応させていただきます。
※特に表記のない場合、ライブは 開場 18:30 開演 19:30 です。
|
5.2 |
MON |
合流地点 vol,3
会場観覧&ライブ配信 |
弾き語り / Pops |


|
生まれは違えど暮らしはご近所。それでもなかなか繋がらず、長年の時を経て、今よ うやく合流地点に集うアーティスト達がそれぞれのアートを弾き語る!
■出演
竹田克也
那須寛史(みづうみ)
秋桜子(みづうみ)
笹木ヒロユキ
■お問合せ
tssb.hiro@gmail.com
■協賛
やきとりキング |
Doors open time
■OPEN 18:00 / START 19:00
※状況によって時間変更の可能性あり |
Live Charge
■料金
予約¥2,500+1ドリンク¥600
当日¥3,000+1ドリンク¥600
↓メール予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S71990110/
■ツイキャス配信
¥2,000(2週間アーカイブ付)
↓ツイキャスプレミア配信チケット購入フォーム
https://ja.twitcasting.tv/c:liveinbuddy/shopcart/147045
|
5.6 |
FRI |
BAR TIME〜DJ Music Lounge〜
『DANCE MUSIC LOVERS』 |
DJ Music Lounge |


|
ジャンルを問わず、ココロおどる「Dance Music」を肴に美味しいひとときを♪
■DJ
森田社長、nolvic、かーやん
ESSI 、ARI |
Doors open time
■OPEN / START 20:00〜 / CLOSE 23:30 |
Live Charge
■入場料
¥500+1ドリンクオーダー¥600~
|
5.11 |
WED |
Free Form Jam vol.35
- Improvisations & Experiments - |
自由参加型セッション / 即興 / インプロ |

|
フリーフォーム(自由形態)の音楽を奏でる自由参加型のジャムセッション。 その場に居合わせた音楽家及び身体表現者etc.で既存の曲にはとらわれない実験的なアート音楽を目指し音を楽しみましょう。初心者・見学のみの方も歓迎。
■ホストメンバー
雨宮拓(p)
須郷史人(ds)
江口丈典(b) |
Doors open time
■OPEN 18:30 / START 19:00 |
Live Charge
■¥1,800+2オーダー¥1,200(¥600×2)
|
5.13 |
FRI |
Ctrl+S (コントロール・エス)@江古田Buddy |
|

|
■出演
三塚知貴(tb)
日野林晋(ts)
AKANE(fl)
小西真澄(pf)
三浦トオル(b)
高木悠圭(ds)
↓メール予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S71990110/ |
Doors open time
■Open 18:30 / Start 19:30 |
Live Charge
■料金
¥3,000 + 2オーダー¥1,200(¥600×2)
↓メール予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S71990110/
|
5.14 |
SAT |
小江戸三重奏団 with 8 |
小編成吹奏楽 |

|
■出演
金山 徹(クラリネット、サックス)
今村 耀(ユーフォニアム)
小鹿 紡(ピアノ)
冨岡春絵(パーカッション)
【プロフィール】
■金山徹(サックス、クラリネット)
マルチリード&キーボード奏者、作編曲家としてアーティストのサポート、ミュージカル、レコーディングに参加。国内外の出版社より多くの作編曲作品を出版。小江戸ウインドアンサンブル主宰。
■今村耀(ユーフォニアム)
大阪国際音楽コンクール部門最高位他、多数受賞。「今村耀SOLOシリーズ」楽譜発売中。2021年夏初アルバム「Eupianodica」リリース。ヤマハ×アニメ「響け!ユーフォニアム」アプリ開発や劇伴等の収録にも携わる。
■小鹿紡(ピアノ)
東京芸術大学音楽学部作曲科で学ぶ。在学時より作編曲活動の他、伴奏や室内楽でピアニストとして演奏活動している。北海道作曲家協会会員。
■冨岡 春絵(パーカッション)
東京都練馬区出身。武蔵野音楽大学打楽器専攻卒業。
在学中より選抜オーケストラ、選抜ウィンドアンサンブルに選ばれ、演奏旅行、CDレコーディングに参加。
現在はオーケストラや吹奏楽等のクラシックから現代音楽、アーティストサポート、スタジオワーク等、幅広く活動している。 |
Doors open time
■OPEN 18:00/ START 19:00 |
Live Charge
■■入場料
¥3,500+1ドリンク¥600
↓メール予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S71990110/
|
5.15 |
SUN |
Private |
|
全日 |
島村楽器赤羽アピレ店様
|
Doors open time
-- |
Live Charge
--
|
5.17 |
TUE |
BUDDY JAZZ SESSION
〜自由参加型ジャズ・セッション〜 |
自由参加型JAZZ SESSION |


| 若手&ベテランのミュージシャンをホストに迎え、初心者からプロ・上級者までレベルを問わず、どなたでも楽しめるジャズセッションです!! 参加ご希望の方は楽器持参で遊びにいらしてください。 見学だけでもOKです!お気軽にご参加ください♪
【HOST】
傍島理栄子 (Pf)
田島拓 (Gt)
中山大輔 (Ba)
山本直樹 (Dr) |
Doors open time
■OPEN 19:00 / START 19:30 |
Live Charge
■料金
¥1,800+2オーダー¥1,200
|
5.19 |
THU |
旧橋壮JAZZQUINTET
JAZZ&AFRICAN PERCUSSION LIVE |
ジャズ / ワールドミュージック |

|
元近藤等則IMA、鬼束ちひろ等のピアニスト、キーボーディスト 富樫春生、山下 洋輔トリオ他のドラマー堀越彰、ガーナのパーカッショニスト、ニテテを迎えてサッ クス奏者の旧橋壮(ふるはしつよし)がオリジナルのジャズ曲に加えピアソラ、クラ シック、JPOP曲、即興、変拍子まで幅広い選曲で送るセッション。
■出演
旧橋壮(ts,ss,fl)
富樫春生(p)
日野了介(b)
WINCHESTER NII TETE BOYE(perc)
堀越彰(ds)
■ゲスト
森田美里(Tb)
松尾優成(B.sax)
【プロフィール】
■旧橋壮(ふるはしつよし)sax,flute
水戸市生まれ サックスを村岡建、松本英彦両氏に師事。
舞鶴赤煉瓦ジャズ祭全国公募選考で最優秀に選ばれる。
新宿PITINN、赤坂BFLAT、モーションブル他ジャズフィールドでの出演の他、声優の羽佐間道夫、野沢雅子、山寺宏一、高木渉、山口勝平氏他との声優口演の映画音楽の作曲演奏担当、ダンスカンパニー「東京舞座」作曲演奏担当 亀井静香歌唱川内康範作詞作曲「おかさあん」演奏編曲担当NYSTONEでのジョン・ゾーン(as)インプロブナイト出演レジーニコルソン(ds)、シャニーア・ブルメンクランツ(b)とのライブ、スペインでのアントニオガマサ(p)ロベルトガマサ(ds)兄弟とのライブフジロック出演、Nu-Jazz conference at Tokyo,Bossa Voyageなどのレコーディング参加 GOMESTHEHITMAN等POPSのサポート、即興演奏等で活動する。
並行してレッスンも行いレッスン生としてSANABAGUN、X21、オザワ部長(吹奏楽作家)海藻姉妹、くるくるシルク(大道芸)漫画家(ゴルゴ13事務所)等の生徒を教えている。 |
Doors open time
■OPEN 18:30 / START 19:30 |
Live Charge
■入場料
¥2,500+1ドリンク¥600
メール予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S71990110/
|
5.20 |
FRI |
WE MIGHT BE WRONG vol.3 |
インプロビゼーション / アンビエント / ライブペインティング |


|
サックス奏者若林一也によるbuddyにおけるプロジェクト第三弾
前回に引き続きバンドセット、そして今回はAlive Paintingに中山晃子さんをお迎えしての公演。
冷たいまでに一直線なビートに、鬱蒼とした林を抜ける風、はたまたコンクリートジャングル、そしてAlive painting によって広がる空間の宇宙、刺激的な90分のグループ体験な一夜です。
■出演
若林一也(sax)
田島拓(gt)
岡部琢磨(ba)
KAZI (ds)
■Alive Painting
中山晃子
http://akiko.co.jp/akikoweb/top.html
【参考動画】
https://youtu.be/qN38IcV9jns
https://youtu.be/f3Qlazirx-c
https://youtu.be/57Zdqj8TIko
若林一也
●facebook
https://www.facebook.com/kazuya.wakabayashi.54/
●Instagram
https://www.instagram.com/kazuya.wakabayashi.54/
●Twitter
https://twitter.com/waka_sax
|
Doors open time
■OPEN 19:30 / START 20:00
※状況によって時間変更の可能性あり |
Live Charge
■料金
予約¥3,000+1ドリンク¥600
↓メール予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S71990110/
当日¥3,500+1ドリンク¥600
|
5.22 |
SUN |
めだかやカルテット
会場観覧&ライブ配信(2ndステージのみ配信) |
小編成吹奏楽 |


|
■出演
金山 徹 (Clarinet)
藤原正明 (Clarinet)
相原雅美 (Clarinet)
船木喜行 (Bass Clarinet)
|
Doors open time
■OPEN 12:30/START 13:30/CLOSE 16:00 |
Live Charge
■会場観覧
¥3,500+1ドリンク¥600
↓メール予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S71990110/
■ツイキャスプレミア配信
¥2,000(2週間アーカイブ付き)
↓ツイキャスプレミア配信チケット購入フォーム
https://ja.twitcasting.tv/c:liveinbuddy/shopcart/151119
-----
1st(配信なし)13:30
2nd(配信あり)14:30
|
5.28 |
SAT |
【納期バンド10周年緊急企画】
NYで活躍中ジャズピアニスト宇関さんとビッグバンドライブ |
ビックバンド / ジャズ |
昼の部 
|
宇関陽一の色彩豊かなピアノと、納期バンドの鮮烈なサウンドがお互いを高めていく。 配信全盛のこの時代に、生で体感する価値のあるライブ。
■出演
宇関陽一(Pf)
納期バンド(Big band)
«SET LIST»
DON ELLIS Orchestra
STAN KENTON Orchestra
etc …
【プロフィール】
■宇関陽一:
Jazz Pianist, Composer, Arranger in NYC.
葛飾出身、NYCを中心に活躍しており、オーネットコールマンと録音した唯一のアジア人ピアニスト。Dexter Wanselの最新作にも参加。アレンジャーとして、Brooklyn Big Band、Terell Staffordやアメリカ国内の大学、高校、日本の学生・社会人バンドにもアレンジを提供している
■納期バンド:
芝浦工業大学 OBOGを中心としたビッグバンド
ブリリアントなサウンドで、日本ではメジャーではない名曲を啓蒙することに定評がある。聴衆へのリーチが高く、瀬川昌久氏に「原曲が気になってCD聴き直した」と言わしめたり、観客がライブ帰りに原曲のCDを購入するなどの実績がある。
バンドメンバーの学生時代に、宇関陽一氏のバンドクリニックを受講したご縁があり、今回のライブが実現した。
|
Doors open time
■OPEN 12:00 / START 13:00 |
Live Charge
■料金
¥2,000(in 1drink)
↓メール予約フォーム
https://forms.gle/7XnpYr4bAe6qPEHDA
|
6.3 |
FRI |
藤田絢三meets大阪ジャズ友達 |
ジャズ |


|
藤田絢三バークリー音大留学時代の友人で、大阪で活躍するトランペットの道下克 己、ピアニストの田村文利を迎えて「温かいジャズ」を味わって頂く極上の一夜。
■出演
【藤田絢三スペシャルグループwith大阪ジャズフレンズ】
藤田絢三(Sax)
道下克己(Tp)
田村文利(Pf)
山沢亮(B)
山本直樹(Ds)
【プロフィール】
■藤田絢三 (Sax)
東京都出身。
JATPもサッチモも生で見た、ジャズ狂いの父親に日常的にジャズを聴かされて育つ。
明治大学在学中から本格的にジャズサックスを始め、大友義雄氏に師事する。卒業後バークリー音楽院に奨学生として留学し、ジョセフ・ビオラ氏(渡辺貞夫氏の師匠)ビル・ピアース氏(元アートブレイキー&ジャズメッセンジャーズ)らに師事。
帰国後ジャズライブの活動をする一方、アーティスティックなアプローチで現代美術とのコラボレーション等で好評を博す。
又ラジオのパーソナリティー、サックス教室「ブレスフィールド』主宰、サックス専¥門誌の寄稿、多数の教則本執筆など幅広く活動をする。
近年は、画家パブロピカソの作品名から名付けたバンド『DANCE OF THE VEIL 』のリーダーとして活躍。
|
Doors open time
■OPEN18:00 / START 19:00 |
Live Charge
■予約
¥3,000+2オーダー¥1,200(¥600×2)
↓メール予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S71990110/
■当日
¥3,500+2オーダー¥1,200(¥600×2)
|
6.8 |
WED |
Rendez-vous Ekoda IMPRO LIVE & SESSION |
自由参加型セッション / インプロビゼーション |




|
練馬区育ちフランス帰りのクラリネット奏者西村薫がゲストアーティストを招いて 江古田で開催するインプロ・ライヴ&セッション、ランデヴー江古田。 今回のゲストは伝統に基づきながら即興、オリジナル曲、現代音楽を通して箏の可能性の 境界線を広げようとするオーストラリア出身の箏奏者、マクイーン時田深山氏です。 始めにデュオで演奏した後、お客さんとトリオやカルテット等でセッションしていきます。 即興演奏の経験の有無を問わず、プロ・アマ問わず、楽器や歌、声、ダンスなど、何でもOK。 会場にはキーボード、ドラム、マイク、アンプ類があります。詳細はお問い合わせ下さい。 定員や機材の準備の都合上、セッション参加希望の方は事前予約をお願いしております。 また、セッションには参加せずに、即興ライヴとして観覧することも出来ます。
■出演
西村薫(Clarinet)
マクイーン時田深山(Koto)
■HP
https://kaorunishimura.com/rdvekoda/
■ご予約、お問い合わせ
bgata.contact@gmail.com(西村)
https://forms.gle/evwRQ7d4QBUrM1RUA(予約フォーム) |
Doors open time
■OPEN18:00 / START 19:00 |
Live Charge
■セッション参加 ※要事前予約
¥1,800+2オーダー¥1,200(¥600×2)
■一般観覧
¥1,300+2オーダー¥1,200(¥600×2)
|
6.10 |
FRI |
木村充揮 R&R Closet ツアー 南関東・東海編 |
|

|
■出演
木村充揮
小林雅之【JUN SKY WALKER(s)】
【お問い合わせ】
070-7469-9725 / info@closet-party.com
CLOSET PARTY |
Doors open time
■18:00 / START19:00
※コロナ状況により時間変更の場合がございます。 |
Live Charge
■料金
前売¥5,000+1ドリンク¥600
↓チケット発売方法はWEB CLOSET PARTY CONTACTページより申込いただけます。
http://www.closet-party.com
※info@closet-party.comでの返信メールを受信できる設定をお願いいたします。
当日¥5,500+1ドリンク¥600
※椅子自由席
※整理番号順の入場となります
|
6.11 |
SAT |
Jupiter et Copains |
ポップス / ロック / フォーク / フュージョン |


|
70~80年代のポップス、ロック、フォーク、フュージョンで、 さあ一緒にタイムワープ!
■出演バンド
Jupiter
ISSEI & Friends
Hard Getting More Mellow Band
■お問合せ先
Jupiter.et.copains@gmail.com |
Doors open time
■OPEN12:15 / START 12:45 |
Live Charge
■入場料
¥1,000+1ドリンク¥600
※COVID19の状況により無観客映像同時配信になる可能性があります。
|
6.15 |
WED |
Free Form Jam vol.36
- Improvisations & Experiments - |
自由参加型セッション / 即興 / インプロ |

|
フリーフォーム(自由形態)の音楽を奏でる自由参加型のジャムセッション。 その場に居合わせた音楽家及び身体表現者etc.で既存の曲にはとらわれない実験的なアート音楽を目指し音を楽しみましょう。初心者・見学のみの方も歓迎。
■ホストメンバー
雨宮拓(p)
須郷史人(ds)
江口丈典(b) |
Doors open time
■OPEN 18:30 / START 19:00 |
Live Charge
■¥1,800+2オーダー¥1,200(¥600×2)
|
6.22 |
WED |
The Hash Band |
ジャズ |


|
ピアニスト橋本啓一氏リーダーによる、時にパワフル、ソウルフル、 またメロウでコンテンポラリーなジャズバンド。
■出演
橋本啓一 (pf)
吉永絢香 (sax)
Gregg Lee (bass)
平山サンペイ惠勇 (drums)
■YouTube参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=Au4nedu7HvI
【プロフィール】
■橋本啓一(はしもとけいいち/Pianist)
札幌市出身。
大学Jazz 研当時からジャズピアノを独学。
大学在学中、札幌YAMAHA LM ジャズピアノ講師を務める。
上京後、「中村達也3」(中村達也Drs,Perc 、吉沢元治Bass)に参加。
'86年、「M.E.T.A.Session 」(Mike Ellis Ss、Tom Alexander Ts、川端民生Bass、斉藤純Drs)に参加。
'02年、「Grand Sram」(岡崎友紀、高岡建治Vo.、牧島克彦Bass)で、ミュージカル仕立ての演奏活動。スィートベイジル、MOPASにっぽん丸、etcで公演。
'05年〜、ブラザートムとの2人ユニットでライブ活動。
ライブハウスの他、NHK、フジテレビ、テレビ東京etcに出演。現在も継続中。
'07年、柳沼寛5tet(柳沼寛As,Bs,Fl.、橋本啓一Pf、木部和行Pf,Kb、岡村紘志Bass、鈴木ウータン 正夫Drs、ロミー木下5stElb)で、CD「I WISH YOU LOVE」
'09年、DA BABBLEGUM BROTHERS新譜に作曲と演奏で参加。(ユニバーサルミュージック)WOWOW出演。(誰も知らない泣ける歌)
'13年〜 、朗読演劇「極上文学」シリーズで音楽担当。全曲オリジナル作曲、演奏。
10作品中、8作品に参加、生演奏出演。スペースゼロ、紀伊國屋ホール、梅田芸術劇場etc
'15年〜、The Hash Band(橋本啓一pf、吉永絢香sax、中津裕子bass、平山サンペイ惠勇rs)
新宿PIT INN 夜の部出演。 |
Doors open time
■OPEN 18:30 / START 19:30 |
Live Charge
■¥3,500+1ドリンク¥600
↓メール予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S71990110/
|
6.29 |
WED |
林栄一×林頼我 |
ジャズ / インプロビゼーション |


|
ピアニスト橋本啓一氏リーダーによる、時にパワフル、ソウルフル、 またメロウでコンテンポラリーなジャズバンド。
■出演
林栄一 (A.sax)
林頼我 (dr)
【プロフィール】
■林栄一 as
中学時代ブラスバンドでサックスを始める。
17才でプロになり、ビッグバンドやR&B バンドで修行を積む。
1980年、山下洋輔トリオにプラスワンとして参加し、83年のヨーロッパツアーの演奏はライブ盤として発表される。
1990年、自己のバンド MAZURU を結成し、同名の初リーダーアルバムを発表、ドイツニュールンベルグジャズ祭に出演、好評を博す。
現在に至るまで日本を代表するアルト奏者の一人として幅広く活躍し、その唯一無二な音は渋谷毅オーケストラ、板橋文夫バンド、石渡明廣マルハウスなどでも欠かせない存在である。
自曲の3管アレンジを聴かせるGATOS Meetingは2012年に同名のアルバムを発表。
また様々なセッションを通じて林流インプロあるいは林流モンクをも追求し続ける。
2015年7月には、アレンジャーとしての集大成である13人編成の林栄一MAZURU北海道Orchesterを率い、北海道中のフリージャズファンが集まったともいわれる大観衆の喝采を浴びる。
代表的アルバムとして、de-ga-show、Monk’s Mood、音の粒、MAZURUの夢、森の人、Birds and Bees、鶴、融通無碍 を始め、多数の作品を発表している。
■林頼我
1999年生まれ、東京 自由が丘出身。
8歳からドラムに親しみ、小学校高学年よりパンクバンドを始め 下北沢屋根裏 や 三軒茶屋 HEAVEN'S DOOR などに出演を始める、同時に日野皓正主催のDREAMJAZZBANDに参加。中学三年生の終わりに林栄一トリオや森順治カルテットなどに入り、学業とライブ活動を両立させながら腕を磨く。
都立総合芸術高校の打楽器科に入学し、打楽器では現代曲を中心に学び、音楽理論にも理解を深める。
現在は林栄一カルテット、板橋文夫バンド、加藤崇之バンド、梅津和時バンド、深海魚(吉本章紘、岩見継吾)、MYSH(南博、吉田隆一、瀬尾高志)、丈青トリオ(丈青、秋田ゴールドマン)、DNA(細井徳太郎、津上研太、高橋祐成、瀬尾貴志)、松井宏樹バンド、ヒップホップバンド などで活動中。
タイトでスピード感溢れるグルーヴから生まれるユニークなドラミングは、既に唯一無二のサウンドを確立しつつある。
これまでにドラム、クラシックパーカッションを阿久井喜一郎、坂田稔、Scott Latham、合田和美、田中徳崇、各氏に師事。
2019年 深センで開催されたOCT-LOFT JAZZ FESTIVAL に梅津和時Trioにて出演。
Alternative Tokyo2019出演。
|
Doors open time
■OPEN 18:30 / START 19:30 |
Live Charge
■入場料
当日¥2,500+1トリンク¥600
|
7.20 |
WED |
HIKURASONA ORCHESTRA LIVE |
|

|
コロナに加え何かと落ち着かない世界情勢ですが、今夜は平和で心癒されるライブを お楽しみください。
■出演
【ハイクラソーナ オーケストラ】
Comp,Trp 佐野啓
Trp 菊池宏、菊池成浩、落野薫
Trb 宮内岳太郎、岡野智光
BTb 小泉邦男
Asax 宮崎勝央
Tsax 五十嵐正剛
Kb 藤本暁子
Bass 中嶋孝昌
Dr 枝川淳一
【プロフィール】
■佐野 啓
高知県出身 東京音楽大学卒業
トランペットをNHK交響楽団の金石幸雄氏に師事
「チャーリー石黒と東京パンチョス」「ビックサンズ」
他多数のビックバンドでリードトランペットを努める
NHK「歌のビックショー」「きらめくリズム」「スターものまね歌合戦」
ミュージカル「11匹の猫」「オズの魔法使い」他
山口百恵、和田アキ子、森進一等のバックバンドを担当
2009年 「ハイクラソーナオーケストラ」結成
四万十国際音楽祭に参加
現在までに4枚のCDをリリース
地方コンサート都内ライブ、学校公演、講演会、慰問等で活躍
映画「ジャズGメン」(2011年公開)とのコラボ企画コンサートで東京、福島、高知等
監督:宮武由衣 出演:井上淳、清水章吾、他
2014「ロミオとジュリエット」出演
演出:蜷川幸雄 出演:菅田将暉 他
2015 48時間映画祭 第一回グランプリ受賞の映画「鼻歌」で「Dim Vistas」「真夏の坂道」のトランペット演奏を努める
東京大会で音楽賞含む全6グランプリを獲得
2016 アトランタ国際映画祭に出品 カンヌ国際映画祭公式上映
2017~2021 四万十国際音楽祭参加コンサートにゲスト出演 |
Doors open time
■OPEN 18:00 / START 19:00 |
Live Charge
■料金
一般予約・当日 ¥4,000+1ドリンク¥600
学割 ¥2,500+1ドリンク¥600 ※要学生証
↓メール予約フォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S71990110/
|
※特に表記のない場合、ライブは 開場 18:30 開演 19:30 です。
|
|
|